
1: ムヒタ ★ 2018/02/21(水) 05:49:05.13 ID:CAP_USER
ドンキホーテホールディングスの店舗に韓国人や中国人、ロシア人など訪日外国人客(インバウンド)が大挙して訪れている。迷路のような店内や幅広い品ぞろえが人気を呼び、交流サイト(SNS)を通じて口コミが拡散している。2017年7~12月期の訪日客向け売り上げを示す免税売上高は前年同期比55%増の251億円と、半期で高島屋や大丸松坂屋百貨店(いずれも200億円強)をしのぐ規模にまで拡大した。時価総額が1…
2018/2/21 5:30日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27148630Q8A220C1000000/
70: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 10:38:42.76 ID:85UxSuY/
>>1
ドンキーって深夜DQNのすくつになる店だろw
ドンキーって深夜DQNのすくつになる店だろw
2: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 05:58:27.79 ID:Gx+P/Fpp
売ってる商品はほとんど中国製じゃね?
83: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 11:36:53.15 ID:7gy2y3VB
>>2
とはいえ日本の企業のものだから品質検査や保証は日本のものだから問題ないかと
それよりもいうほど安くないのが痛い
とはいえ日本の企業のものだから品質検査や保証は日本のものだから問題ないかと
それよりもいうほど安くないのが痛い
4: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 06:09:38.89 ID:dJDGNEDo
日本製のシャンプーや化粧品類、小型家電、食品等が総じて安いし珍しい物もあるから
外国人にとっては行けば買いたい物はあると思う
俺も海外赴任の際は一時帰国した時に随分買い込んだからわかる。
帰国してからは一度も行ってない
外国人にとっては行けば買いたい物はあると思う
俺も海外赴任の際は一時帰国した時に随分買い込んだからわかる。
帰国してからは一度も行ってない
5: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 06:11:28.30 ID:QAehkp0M
まれに安い物もある
百均商品が五百円で売ってる事もある
買い物にギャンブル要素が加わった楽しい店
百均商品が五百円で売ってる事もある
買い物にギャンブル要素が加わった楽しい店
11: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 06:54:33.81 ID:V6BKZYPF
海外の方がドンキみたいな店多そうだけど
16: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 07:06:29.20 ID:c7Ouk9Rb
>>11
確かに中国とかには、ああいうごちゃごちゃした店が多いわな。
確かに中国とかには、ああいうごちゃごちゃした店が多いわな。
54: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 09:47:48.99 ID:pr9Z2ma/
>>11
安い店はあるけど、金持ちが安心して入店出来る安い店が少ない
日本では金持ちが百均使いまくるから経済が(ry
12: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 06:55:23.63 ID:QMv02CJF
カオスな感じが苦手で行かない
17: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 07:08:35.63 ID:c7Ouk9Rb
夜中のドンキに逝くと、世の中にこれほどたくさんのdqnがいるのかと驚かされるわ。
19: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 07:10:36.22 ID:nBvsJus7
>>17
夜行性のdqnが深夜に買い物できるところといえばコンビニか24時間スーパーかドンキぐらいしかないからねw
夜行性のdqnが深夜に買い物できるところといえばコンビニか24時間スーパーかドンキぐらいしかないからねw
33: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 08:06:10.92 ID:f61om3jK
考えてみると勝ち残ったデパートなんだよな、ドンキって。
36: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 08:13:34.12 ID:M2YPx+MT
店の雰囲気が苦手
40: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 08:41:13.80 ID:DG+FVRro
生活圏に一切ないな
わざわざ行こうとも思わんし、地価が下がるから来てほしくもない
わざわざ行こうとも思わんし、地価が下がるから来てほしくもない
53: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 09:40:43.01 ID:AkFOUFYU
ドンキはスーパーと違ってなんか探索感がある感じするわ
57: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 10:04:45.90 ID:T3rtawVU
王様のアイディアだか言うの楽しかったんだけどな。
126: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 21:14:21.58 ID:h9mObJ04
>>57
ググったら10年以上前になくなってたんだな
ちょっと残念
ググったら10年以上前になくなってたんだな
ちょっと残念
81: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 11:30:56.31 ID:v9RTxjgc
昔のおもちゃ屋もごちゃごちゃして宝探しのようなワクワク感があった
101: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 15:43:03.90 ID:moP/32Ru
じゃあカジノいらないな
106: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 15:55:30.20 ID:VKMzXBQk
迷路のような店内は万が一を考えるとマズいのだが…
112: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 16:41:59.37 ID:17JRexPh
>>106
あれでも、10年以上前に放火されて店員が何人か死んで陳列方法が問題視され改善した結果が現在。
あれでも、10年以上前に放火されて店員が何人か死んで陳列方法が問題視され改善した結果が現在。
119: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 17:55:56.77 ID:oyV7FxeR
ドンキがええんか…謎の敗北感があるな