1: ノチラ ★ 2018/02/21(水) 15:34:52.29 ID:CAP_USER
年々大型化するストレージですが、とうとうここまで行き着いてしまいました。Samsung(サムスン)が新たに量産開始を発表したのは、業界最大級となる30.72テラバイトの2.5インチSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)「PM1643」です。
エンタープライズ用として開発されたこのPM1643は、1TBのNAND(フラッシュメモリ)を32モジュール搭載。それぞれのモジュールには16層で製造された512Gb(ギガビット)のV-NANDチップが搭載されています。これにより、これまで最大級だったSSD(しかも3.5インチモデル)の約2倍の容量を実現しているそうです。
Samsungによれば、PM1643には5700本の5GBのフルHD動画を保存できるとしています。また、シーケンシャル読み込み・書き込み速度は2100MB/s・1700MB/sにも達します。
一方で「30TBなんて大容量はいらないよ」という方には、今年後半に16.36TB、7.68TB、3.84TB、1.92TB、960GB、800GBなどのラインナップが追加される予定です。なお、現時点ではPM1643の具体的な価格や販売時期は発表されていませんよ。でもV-NANDはビットごとのコストを下げるらしいので、手の届くお値段であることを期待しましょう。
https://www.gizmodo.jp/2018/02/samsung-30tb-ssd.html
2: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 15:37:31.16 ID:4YOP7AFf
すごいな、すごすぎる
3: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 15:37:34.00 ID:N0+4RBwK
ヒント 信頼性、寿命
7: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 15:41:12.37 ID:ZLenNQWL
>>3
メモリやSSDに関しては日本メーカーよりも信頼性が高いと聞いたが
5: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 15:39:07.76 ID:NsjzNCgl
どうせお高いんでしょ
8: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 15:41:59.20 ID:wBQwz5J2
サムソンの研究開発費が莫大であることは分かるが、金だけで開発できる訳ではない。
かっては、日本の技術を盗むとか言われていたが、もうそんな時代じゃない。
9: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 15:42:42.86 ID:Fknb2lX6
>>8
日本企業の新卒20万円とかやってたら勝てないだろうね
世界中から優秀な奴集めてるんだから
19: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 15:50:53.56 ID:WfXWVHSq
SSDの容量を増やしただけの低技術wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 15:54:46.09 ID:poPNKZYA
>>19
じゃあ、その低技術で単純に増やしてみろよ。
100TBも簡単なんだろ?
お前の頭の中ってたぶん10MBくらいだから、理解できないんだろうけど。
33: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 16:06:28.15 ID:nytDK67H
普通に100万とかしそう
58: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 16:38:06.73 ID:sj8z472r
30TBのSSDとかホントにできるのかよ
それができたら少しはSamsung見直してやってもいいぜ
70: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 16:54:12.93 ID:PJ/7/Tkd
これでお前らのお宝画像も安泰だな
71: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 16:54:41.84 ID:t+ylhFIl
1TB~2TBのシステムに使いやすいサイズのSSDが
HDD並みに下がってくれたら嬉しいけど
80: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 17:06:48.37 ID:BAQ/ndOh
確か500GのSDカードが何万とかで販売されるとかでてたよな?
300Tだからそれが150枚分入ってるってことか?