1: サイカイへのショートカット ★ 2018/02/18(日) 00:51:32.89 ID:CAP_USER9
「平昌五輪・スキージャンプ男子ラージヒル・決勝」(17日、アルペンシア・ジャンプセンター)
8大会連続五輪出場の葛西紀明(45)=土屋ホーム=は121メートルで107・9ポイントで33位、30位以内に入れず2回目に進めなかった。
厳しい立場に追い込まれた。日本勢で唯一2回目に進めず、19日のラージヒル団体のメンバー入りは微妙な情勢となった。
この日も日本勢最高の10位となった好調の小林陵侑(土屋ホーム)を除いては、残りの4人は横一線の状況。当初は「明日は休んで団体戦に出るのが1番良かったけど」と、18日の公式練習はオフとする予定だったが「こういう結果になって、そうはいかない」と、アピールのために急きょ参加する必要が出てきた。冬季五輪史上最多8度目の五輪で、選手団の旗手という大役も務める45歳。逆境をはねのけられるか。
2/18(日) 0:03配信 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/olympic/2018/02/18/0010995995.shtm
6: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 00:54:55.82 ID:d1j30tnA0
予防線張りすぎたな
10: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 00:55:53.70 ID:q2dmBqQu0
ふなき~
19: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:01:17.77 ID:6vWJ129U0
風次第でしょ
風で順位が決まる運ゲーですから
25: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:02:51.19 ID:H9Ko2Oks0
>>19
実力がある選手は、ラージヒル個人でちゃんと結果を出してる
予選落ちなんてしてる葛西は、運のレベルじゃなく、明らかに実力がない
24: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:02:18.43 ID:gTSaT2Ht0
もともと思い出出場でメンバーに入ってたんだろ?
出してやればいいじゃないの。
まさか戦力として考えてたわけ?
90: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:27:01.25 ID:asMYS77m0
>>24
いや12月の全日本で小林兄弟に勝って優勝して代表入りしたんですけども
33: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:05:19.84 ID:8UrRdZsW0
残念ながら、どのメンバーででてもメダルは難しいんだよね?
だったら、出してあげたらって思ってしまうし、見てみたいな。
35: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:06:40.12 ID:VjLDDAKg0
>>33
わからなくもないけど
それやったらレジェンドからただの老害になる
38: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:07:36.73 ID:8UrRdZsW0
>>35
せめて今日の試合で、2回目に進んで欲しかったよね。もう一本、葛西さんが飛ぶ所が見たかったよ。
36: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:07:04.24 ID:H9Ko2Oks0
>>33
偉大な実績は認めるが、オリンピックという大舞台での団体戦というのは
最も期待できるメンバーで組むべきだと思う
まあ、もちろん私見だけどね
34: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:05:50.62 ID:kOS4bYdl0
ワールドランク8位の小林兄とは心中していいが
葛西はな、、
39: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:07:39.54 ID:VlEvzkkb0
>>34
小林兄の今大会の持ってなさも異常だけどな…決勝全部追い風じゃないか?
55: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:14:33.21 ID:RdPrh2Ha0
高梨でええやん
66: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:17:25.64 ID:x4MsZW4l0
1回目1位の選手普通に追い風だったぞw
121: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:36:51.89 ID:BGvOfVQh0
>>66
そうそうw
しかもその人二回目も追い風だったけど、大ジャンプで金メダルw
それ見せられた後に、風ガー言われても、さすがにw
73: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:20:15.06 ID:TBxyQusP0
舟木「今日は風がないですから公平な試合になります!実力通りの結果がでますよ!」
楽しそうに話しててワロタ
78: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:22:47.81 ID:3KginGGz0
おまえら叩き過ぎだろう。自分が葛西だったらやりてぇだろ。
80: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:24:10.38 ID:Lths+yPT0
>>78
やりたいのはわかるけど黙ってやってりゃよかったね
平野見てそう思った
92: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:27:04.23 ID:TBxyQusP0
>>80
平野は精神が既に仙人の域に達してる
悪いけど葛西より発言が大人だよ
83: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:25:01.03 ID:/cDLgz7/0
本当のレジェンド船木が飛べばいい
89: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:26:43.85 ID:DXiV7ByL0
外れるのはカサ
95: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:27:24.70 ID:FYTVIREi0
ここで
ふなきぃ~
復活ですよ
100: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:29:41.71 ID:mkGz+7jX0
小林兄は風さえ味方なら飛べるの?それとも調子も悪くていい風きても飛べないの?
110: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:32:38.89 ID:XaMPawu/0
>>100
現状、風関係なしに調子悪そう
128: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:40:54.04 ID:kn0rdc4T0
今一番期待できるのは小林弟
その他の選手は横一線で誰が出ても良さそうなもんだけど
どうせなら若手に経験を積ませたほうが良い
138: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:45:37.40 ID:PSXmZl9H0
>>128
そもそも小林兄弟以外代表5人の中に若手が居ないんじゃ?
130: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:42:51.32 ID:+DDkwUXw0
150: 名無しさん@恐縮です 2018/02/18(日) 01:49:13.13 ID:ggiq1Owy0
>>130
なんかドリームチーム