1: たんぽぽ ★ 2018/01/30(火) 11:42:29.86 ID:CAP_USER9
お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が30日、日本テレビ系「スッキリ」で、東京メトロ日比谷線の車内で試験的にBGMを流すというニュースに触れ「余計なお世話だよ」と困惑の表情を浮かべた。
番組では、全国初となるBGMを日比谷線車内で限られた時間に試験的に流すという報道を取り上げた。BGMはクラシック音楽で、水卜麻美アナウンサーは、今後の広がりについては「色々な意見を元に、他の路線に拡大するかを検討するということです」と説明した。
だがこのVTRが終わった瞬間、加藤は「いらないよぉ。みんな曲の趣味あるもん」とバッサリ。ロバート・キャンベル氏も「いらないよね」と同調すると、加藤は「みんなヘッドホンで好きなの聞いてるもん。いらないよ、余計なお世話だよ」と改めてコメント。電車内BGMにはいらないと主張していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000057-dal-ent
デイリースポーツ
7: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:44:42.25 ID:7466QR8n0
>>1
満員電車乗らないアホが何をどう言っても説得力皆無なんだよなぁ…
17: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:47:04.76 ID:2TqVGmaa0
>>7
満員電車に乗るアホ社畜は知らないのかもしれないけど、BGMを流すのはラッシュの時間帯じゃないんだよw
27: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:50:00.06 ID:K7EiC/xy0
>>17
ってかそもそも加藤ウェンツは電車なんか乗らないんだが
51: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:55:52.21 ID:CzW316JZ0
>>17
黙ってろカスニート
89: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 12:03:21.19 ID:z9CZIaRN0
>>7
満員電車って…
加藤の出勤時間はそれより早いんですけどw
満員電車乗ってるのがステータスっていつの時代よ
38: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:52:58.95 ID:PaXfMdmq0
>>1
テレビのニュースやワイドショーもただ情報を流すだけにして、邪魔な司会者やコメンテーターがいなけりゃいいのに
2: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:43:10.80 ID:uLkzc7YT0
この金持ち電車乗るの?
3: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:43:34.17 ID:PbdvH3pD0
じゃあ導入しよう。
4: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:43:37.22 ID:sIo11aad0
これは加藤に同意
5: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:44:41.29 ID:+jbpeGLy0
メタル全開で
8: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:45:06.06 ID:KyFImOE70
落語にしろ
9: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:45:45.97 ID:9g6b+wwA0
加藤もいらない
11: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:45:57.79 ID:/XM5GgLc0
デパートの中を想像してほしい。無音だったらどうだろう?
毎日行くスーパーが無音だったら?
みんな好きな音楽をヘッドホンで聴いてるから関係無い?
15: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:46:42.98 ID:Jt3CV4wC0
>>11
電車とデパートを一緒くたにするバカ
23: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:49:16.15 ID:nijlG2bR0
>>11
比較対象が…
理屈っぽいと人から嫌われてるでしょ
39: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:53:00.50 ID:gjtcvWhQ0
>>11
やたらと店で音楽流してるのは日本だけなんだよな。
購買意欲や滞在時間に作用するとかあるだろうけど、本当に必要かね。
73: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:59:19.74 ID:nejJ2uB90
>>11
クラブの中を想像してほしい。無音だったらどうだろう?
ゲームセンターが無音だったら?
だから他の場所を爆音ノリノリにしていいと思ってるアホがお前だよ
12: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:46:02.22 ID:/DOQoeTg0
流せる曲なんて限りあるだろうから
そのうち電車に乗るだけで具合悪くなるよな
13: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:46:23.55 ID:czkHAJpI0
ヘッドホンで聞いてるやつは聞こえないんだからいいだろ
14: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:46:30.55 ID:e71GlCY40
どうせすぐに不評でなくなる
18: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:47:23.27 ID:Lkuk/2Kl0
>限られた時間に試験的に流す
試験に一々文句言ってんじゃねーよ
20: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:47:37.95 ID:K7EiC/xy0
>みんなヘッドホンで好きなの聞いてるもん
ヘッドホンつけてる奴のがはるかに少ないだろ
26: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:49:46.50 ID:1iDZtmcn0
>>20
それな
こいつ何てきとーなこと言ってんの?
クソ加藤
21: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:48:04.71 ID:sbZG3uU40
ガラパゴス地下鉄を目指すのか
22: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:48:47.14 ID:aKEYQycS0
BGMかかってる間はヘッドホンの音量上げてもよくなる?
29: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:50:30.94 ID:czkHAJpI0
>>22
不協和音生みそうで余計に煙たがられるんじゃね
24: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:49:24.45 ID:cT7PAhtf0
別にどっちでもいいけど流されて困る理由もない
25: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:49:31.46 ID:WijyFASy0
>みんなヘッドホンで好きなの聞いてるもん
だったらBGM何を流そうが聞こえねえんだから別にいじゃんw
28: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:50:22.38 ID:8dNe0CM20
なんで無理矢理聞かせるんだ?
アホじゃないか
31: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:50:45.09 ID:/+zTW74Q0
日本の電車はホームのアナウンスとか
車内アナウンスもうるさ過ぎるのに
すこしは静かにしてくれよ
34: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:52:14.50 ID:skTSX2340
JASRACが儲けるだけ
42: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:53:27.14 ID:8WLmT1jG0
乗らねえくせに口出すな
46: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:54:07.85 ID:/+zTW74Q0
試験運転してみるww
こんなことで仕事してるつもりかよ
働き方改革の真逆を行くw
52: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:55:53.38 ID:URWOn1aj0
無音でいいわ
体調悪い時とか
余計な音楽が流れていると
さらに気分悪くなるので
54: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:55:59.89 ID:Q6xHbcw10
まったく同感。
音楽を聴きたがる人は、騒音のある地下鉄車内だろうが高そうなヘッドホン使ってでも聞いてるよ
こんなことを企画したアホは自分で地下鉄に乗ってるんだろうかね?w
55: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:56:14.63 ID:pX2bfiWE0
電車内で友人と世間話してたら「静かにしろよ、モーターの音が聞こえないだろ」って怒られたのを思い出した
93: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 12:04:33.30 ID:skTSX2340
>>55
それは素直に申し訳ないと思うわ
57: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:56:54.80 ID:jNpyoF7j0
肩がぶつかったとかでカッカする連中対策だな
58: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:57:02.63 ID:MTR3d/uC0
牛に音楽聞かせて乳の出よくさせるの想像するわ
59: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:57:03.69 ID:cUhQPkUb0
ほんと大きな御世話
60: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:57:28.55 ID:4Ja4ZgTv0
若い連中は好きな音楽聞いてるやつばかりだよ
それでいいんではないか
61: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:57:39.54 ID:iM917Aed0
殺伐としがちなラッシュ時に落ち着いた音楽を流したらどうなるかってのは
ちょっと興味あるな
24時間ずっとだと鬱陶しいけど
97: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 12:05:01.38 ID:dAzsLvjz0
>>61
駅の発車ベルがそういった理由(あれが駆け込み乗車を助長するといった事もあり)今の駅メロ(発車サイン音)になった経緯もあるのだけれど、このスレでも指摘があるが、今は却って騒音源と捉える人達も多い皮肉。
62: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 11:57:44.04 ID:AdlSigQg0
あれにイライラするときは、何か上手くいってない時
そういったバロメーターにはなる
76: 名無しさん@恐縮です 2018/01/30(火) 12:00:04.36 ID:F4or7eJ10
間違えて流したら評判良かったって言ってたけど?